インテリア・雑貨
【イースターには】
レポーター:MAKKO
2018.03.06
フード&食空間プランナー、Makkoです。
イースターは海外で人気な春のイベントです。
ディズニーでは盛り上がってますが、そろそろ家庭にも浸透してきそうですね
ハロウィンもすっかり定着していますもんね。
ハロウィンにはカボチャやおばけ。
イースターにはイースターバニーやイースターエッグがモチーフです。
おばけよりも、よっぽどかわいいからスグに定着しそうですね
テーブルコーディネートでは、「フィギア」と呼ばれるテーマを表すような飾りを取り入れますが
イースターの場合は、ウサギや卵があるとバッチリ!
卵は冷蔵庫にあるし、ウサギの置物って、どこにでも・・・無いか!?
でもナプキンでウサギの形が作れたり、リンゴをウサギのカットしたりと、
代用できる簡単なモチーフですね。
100均でウサギの置物も買ったことありますが、ウチには3~5コ置物ありそう。
今年のイースターは4月1日。
東京ドームテーブルウエアフェスティバルでもイースターテーブルが入選してましたね。
連載記事もイースターにしようかなっと、ビオラやアネモネを飾って
お部屋が春~と、嬉しくなっちゃいました。
なんでもない日常に、ちょっとウキっとするお花やテーブルコーディネートを取り入れられるといいですね・・・実際はバトル勃発でプチ家出者がでたけど
そんな反抗期のイライラを受け止めて~~~
**********************
★新宿クリナップ・テーブル&フードスタイリングレッスン★申込み受付中!
4/29(日)11時半~2時ごろ予定。¥5500-
(早割は3/15までのお申し込みです。¥5000)
◆お問合せ・お申込先*コチラ からお願いします
または、TEL:080-3107-0444 (赤松携帯)
*******************************
☆「食器棚の中を拝見!出張コーディネート」・・・15000円(約2時間)+交通費
ご自身のテーブルチェック&プライベートレッスンもOK
インスタ(makko8810)でお弁当写真 公開中~