その他
【 おススメは片付けやすい家 】
レポーター:akurashi
2019.08.09
週末からはお盆休みという方も多いと思います。
ひと足先に旅行や帰省を済ませてしまった私は、自宅で食事作りに追われそうです!
新築やリフォームで整理収納のご相談を承る時、『散らからない家』というキーワードが出てきます。
『今度こそ、散らからない家にしたい!』『家族が散らかさない収納は?』など。
さて『散らからない家』ってどんな家でしょうか?

どんなにパーフェクトに整理収納をしても、物は使えば収納から外に出てきます。
それを戻すのは人です。
もし『散らからない家』というのがあるとしたら、それは『まったく物を使わない家』ということになります。
それは現実的ではないですよね(笑)
なので、『散らからない家』をご希望のお客様には、『片付けやすい家』をご提案しています。
ママだけではなく、パパも子ども達もみんなが、『片付けやすい家』です。
片付けやすい家になれば、すぐに片付けられるから家族の趣味にも寛容になれ(笑)、来客のハードルも下がります。
みんなが片付けやすくなれば、ママもひとりで頑張らなくていいですよね!
もちろん、片付けのゴールや暮らしの目的は人それぞれ。
これ!という片付けの軸を見つけることも大切です。
2019年8月17日は、博多で整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します。
人生に必要な整理収納のスキルを1日で取得しませんか?
暑い夏ですが、涼しい会議室でお待ちしています♪
詳細・お申込みはこちら。
皆さまにお会いするのを楽しみにしています!