収納
【整理収納実例】スッポンポンで下着を取りに?!洗面脱衣所の整理収納
レポーター:加藤美奈子
2019.12.02
今日もブログにご訪問ありがとうございます。
千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。
洗面脱衣所の整理収納をお手伝いしてきました。
仕舞う場所が決まっていないので、
いつも家族それぞれのモノが
こんな風に出しっぱなしだそうです。
鏡の裏はこんな感じでした。
お譲さんがお2人いらっしゃいますが、
それぞれの置き場所も決まっていなかったようです。
小学生のお嬢さんには、
鏡裏収納の一番下の段もまだ届かないそうです。
ご主人のモノは、
この髭剃りと歯ブラシだけでした

娘さん達のパジャマが
洗面シンク下にありました。
奥の紙袋に季節外のパジャマがありました。
洗濯機上の収納に
バスタオルが入っていました。
ご家族みなさんお風呂上りに
バスタオルは使わないそうです。
バスタオルではなく、
フェイスタオルを使われるそうです。
綺麗に畳まれていました

その上は、奥様のパジャマ、
そのまた上はご主人のパジャマです。
ここはこれで大丈夫なので変えていません。
洗濯機横の収納下段には、
洗剤が入っていました。
ストックは沢山お持ちでないので、
収納場所を変えましたが、
とっても楽でした

なんと!ご主人の下着が玄関近くの廊下にありました。
お風呂上りは毎回スッポンポンで下着を取に行っていたそうです

そんなところも今回改善させて頂きました。
長くなるので、アフターは明日のブログに書きたいと思います

お片づけのご依頼はこちらです↓
■整理収納サポートサービス
お宅にお伺いし、一緒にお片づけ作業致します。
IKEA・ニトリ・100円ショップの収納用品を常にお持ちします。
詳しくはこちらをご覧ください⇒「整理収納サポートサービスのご案内」
お宅にお伺いし、一緒にお片づけ作業致します。
IKEA・ニトリ・100円ショップの収納用品を常にお持ちします。
詳しくはこちらをご覧ください⇒「整理収納サポートサービスのご案内」
お得なパック料金はこちらです⇒「お得なパック料金のご案内」
我が家で整理収納を学んでみませんか?
整理収納アドバイザーの方はこちら↓
個別のご相談はこちらです↓
ブランキングに参加しています。
ポチッとして頂けるとランキングに飛びます。
今何位にいるかな?
更新の励みになりますのでよろしくお願いします
↓↓↓↓↓