収納
【使い方を限定せずに柔軟に】
インフルエンサー:ハピ
2020.12.13
おはようございます。
ブログを見ていただきありがとうございます。
自己紹介はこちら→★
アメトピに掲載いただきましたブログはこちら
子供二人の育児をしているとどうしてもストレスが溜まってしまいます。
コロナで外出もできない...
もう、断捨離しかない!!
改めまして、感謝離!!
我が家の1才の次女、絶賛オムツ愛用中です。
長女はほとんどオムツがとれていますが、夜寝る時だけまだ念のためオムツを履かせています。
ここ数ヶ月寝てる間にオムツにおしっこしたことがないので、パンツで寝かせてもいいんですが、夜中突如言われる
ママ、ちょっとおしっこ出ちゃった
が恐怖過ぎて...私がオムツを手放せませんσ^_^;
しかもちょっととちゃう。ジャブジャブに出てる...
オムツ収納はここ↓
テレビボードの一番左と一番右。
一時期次女が服を出して自分が入っていました。
やられた...
オムツ全出し!
うん、全部必要。必要不可欠!!全残しで!
Wiiは本体のコンセントを抜き、コントローラーは電池抜き済♬
次女のオムツがとれたらこのスペース何にしようかなー?^ ^
使い勝手を最優先。
テレビボードだからってオムツや服を収納してはいけないわけではないので。
ブロ友さんがブログにされておりました。
使い方を限定せずに柔軟に^ ^