収納
【子供からのプレゼントの感謝離】
インフルエンサー:ハピ
2020.12.13
こんばんは。
ブログを見ていただきありがとうございます。
本日二つ目のブログです。
一つ目はこちら→使い方を限定せずに柔軟に
自己紹介はこちら→★
アメトピに掲載いただきましたブログ紹介
子供二人の育児をしているとどうしてもストレスが溜まってしまいます。
コロナで外出もできない...
もう、断捨離しかない!!
改めまして、感謝離!!
リストです↓
696どんぐり
長女、いつも遊びに行くと「ママに」とお土産を持って帰ってきてくれます。
その気持ちはすごく嬉しい。
気持ちだけすごく嬉しい( ̄▽ ̄)
すぐに処分すると悲しい顔をするので、一週間ぐらい経って忘れたかなー?って頃にさくっとさよならしますσ^_^;
子供からの母の日のなんちゃらとか、作ってもらうと感謝離できるだろうか...
写真に撮って処分すると、よく読むんですが、よりすぐりのお気に入りの物はとっておけるように完全な不用品は家から出て行ってもらわないと。
なんでもかんでも手放すんじゃなくてお気に入りの物のために、少数精鋭に。