手づくり・DIY
【便利アイテム】壁紙を修復するクロスの穴埋め材♪
インフルエンサー:kaehalon
2021.01.07
ご訪問ありがとうございます♪
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。
インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)♡
*ESSEプラチナインフルエンサー
こんにちは。
北欧ポスター屋のイズミライさんが
オススメしていたクロスの穴うめ材。
購入場所がホームセンターと
なっていたので近所のDCMに
行ったら⇧は見つからなかったけど
3本セットのこちらを発見⇩
壁紙に合わせてホワイト、
オフホワイト、ライトグレー3色と
ヘラ付き✨
中栓を外してノズルをハメたら
すぐ使い出せます♪
クロスに出来た小さな穴に
穴埋め材を少し押し出して
穴が埋まったらヘラで余分な部分を
取り除くだけ。
出来上がりはこんな感じ⇩
写真ではわからないですよね笑
予想以上に使いやすくて簡単✨
せっかくだから隙間埋めも
してみようと思い、
【BEFORE/AFTER】
ヘラの使い具合が微妙に難しいけど笑
コレ使うの楽しいです♡
コレがあれば壁紙に穴を開けても
全く気にならなくなくなりそう。
このシリーズ木材用の穴埋め材も出ていて
使えそうなアイテムいっぱいでした✨
補修のことを考えると壁紙は白が正解ですね。
(穴埋め材を使わなくても修正ペンを使ったり
ティッシュを詰めたり、白だと簡易な方法が使える!!)
⇩収納も小さく収まります
とっても使い勝手が良いアイテムなので
見かけたら1本持っておくと便利です!
下の画像をクリック頂けるととても励みになります♪
フォロー頂けると励みになります♪