子育て
【イライラがピークになったらとる行動】
インフルエンサー:ハピ
2021.02.06
こんばんは。
ブログを見ていただきありがとうございます。
本日二つ目のブログです。
一つ目はこちら→小さなラッキーが好き
自己紹介はこちら→★
アメトピに掲載いただきましたブログ紹介
子供二人の育児をしているとどうしてもストレスが溜まってしまいます。
コロナで外出もできない...
もう、断捨離しかない!!
改めまして、感謝離!!
結構ストレス溜まってます。
子供に怒ってしまうことも増え、夜中寝る前一人で泣いてしまうことも。
どうしてもこのイライラがおさまらない!
このまま眠れない!
って時は手放せる物はないかと家中探します。
リストです↓
791鬼のおめん
節分に使いました。
今年の鬼は初めてママ!
脅かすのが快感で(ストレス発散!?)迫力満点でいったら子供達パパにしがみついてギャン泣きして離れませんでした。
いい仕事してくれました。
ありがとう。古紙リサイクルへ。
792保冷剤
気をつけないとほんとしれっと家に入ってきて貯まる一方の保冷剤。
手放します。
ほんと保冷剤の有効活用ってないんかなー。
肥料とかになってくれへんかなー。
このイライラはコロナ自粛のせいなのか、それとも保育園の合否発表が近付いているせいなのか...自分の努力ではどうしようもないところですこぶる不安定です。
これが他の理由なら勉強するなり不安な気持ちを断捨離できるのに!