子育て
【あれだけやらないと思ってたチャレンジをやることにした理由(笑)】
インフルエンサー:YUごはん
2021.02.19
昨日は在宅勤務の昼休みに
ついに白髪染め(笑)
やっぱり白髪目立たなくなるだけで
気分が違うわー

宣言解除されたら原則出社勤務になるし、
色々整えとかないとね

・豚肉とキャベツのトマト煮込み
・じゃがバター
・豆腐サラダ
・白菜とベーコンの和風スープ
など
ほんで、
最近の流行りっぽいタイトルを付けてみたけど(笑)、
あれだけ絶対やらないと決めてた進研ゼミ
我が家も始めてみることに

毎日「ひま鬼滅ひま鬼滅ひま鬼滅」言う割に
勉強不安やから学校行きたくないと泣く、
私も学校の教え方も分からない中
自己流で教えても余計に混乱させるし、
どこまで出来てたらオッケーかも分からない、
ほんで喧嘩になる(笑)
これ全部、チャレンジタッチしたら
一気に解決じゃない?
てことになりました

紙が増えるのは絶対勘弁なので
タブレットならねってことで

そこからは夫と2人、
チャレンジタッチ推しまくり、
推せば推すほど
小都は頑なにやらないと言い続け



諦めかけた昨日、
また小都が
「私、算数分かってるのかなぁ?
テストできないかも」
て不安そうなので、
軽く「やってみたら?」て言ってみたら、
「じゃあやってみようかな」と
あっさりやることに

即、夫にLINEで報告して
Aちゃんに紹介してもらって申し込みました

とはいえ今朝も算数不安で
先生にも言えないって朝から泣くので
30分早起きして
夏休みからのプリントひっくり返して
答え隠して解き直したりしたんやけど

勉強てゆうのは
復習したりたくさん問題こなさないと
身につかないって、
やっと身をもって分かったみたいなので
良いタイミングかも

私も夫も
全然勉強出来なくていいと思ってるけど、
それが不安で学校行くの憂鬱なんて
もったいないからね

というわけでもうすぐチャレンジデビュー、
うまく活用できるといいな〜
