
収納
【掃除】全くブレない洗面所の引き出し収納!使いやすいダイソーの積み重ねボックス
インフルエンサー:kaehalon
2021.02.24
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。
インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)♡
*ESSEプラチナインフルエンサー
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert
こんにちは。
収納は定期的に見直して
少しずつ変遷していくものですが
ブレないのが洗面所の引き出し収納。
毎朝洗面所で化粧をする時は
この引き出しを開けたまま。
5分のクイックメイク♡
開け閉めの頻度が高いこともあり
埃や髪の毛なども落ちやすいので
定期的に全出ししています。
櫛や爪切りも入れてるからね。
使っているのはダイソーの
自由自在シリーズのボックス。
仕切りありタイプを3つとなしタイプ1つを
組み合わせています✨
中身を出してシンクの中で逆さにすれば
大体のゴミは落ちますが
クイックルのハンディーでくるくると
すると埃が簡単に取れます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
毎日要らないものは取り除いて
いるつもりだけれど
やっぱり全出しして戻すと不要なものは
見つかりますね。
少し間引いてスッキリしました♡
車で旅行に行くような時は
敢えて入れ直したりせず
このボックスのまま旅行鞄に入れちゃいます。
洗面所引き出しのボックスの立てる収納。
子供達の年齢が上がれば一人1ボックス収納に
変わると予想していますが
このボックス収納の形はこれからもず〜っと
継続しそうな予感です♡
どこの収納もこれくらいライフステージが変わっても
使えると収納方法もグッズも入れ替えなくて楽ちん
何ですけどね笑
サンキュSTYLEで記事を更新しました

下の画像をクリック頂けるととても励みになります♪
フォロー頂けると励みになります♪