収納
【映画】えんとつ町のプペルを観て
インフルエンサー:山本裕子
2021.03.11
えんとつ町のプペル
えんとつ町のお話は考えさせられる
えんとつ町のプペルを観てきました。
本当におススメの映画でした。
ずっと行きたかったのですが、コロナで緊急事態宣言が出てたので、我慢していました。
でも、ちゃんと予防してたら良いか、と行ってみました。
お話は、えんとつ町で星の存在を知ってる主人公が星をみんなに見せたいって夢を持つ人を応援するような内容でした。
すごく素敵なお話です。
映画を観てても、つい片付けと結びつけちゃうって。
「えんとつ町」って、もちろん架空の世界なんですけど、物が溢れていっぱい物を捨ててたら、本当のえんとつ町が出来上がってしまいそうだなぁって。
物の買い方、持ち方を考えないといけないなぁって、真剣に考えてしまいました。
我が家も断捨離中で
今回、本当に思い切って色々捨てようとおもって頑張ってるんです。
で、その時に考えてて、持ち方考えないとダメだよなぁ、って思ってて、そんな時に『えんとつ町のプペル』を観たんです。
こんなことしてたら、ゴミが増えてえんとつ町が本当になるだろうなぁ。
物に埋もれてたら自分のやりたい『夢』みたいなことも分からなくなっちゃうなぁって思ってしまいました。
物に振り回されない生き方
物に振り回されているのはもったいないなぁって本気で思えました。
自分の夢を見失わないように、物の持ち方を考えました。
今、どんどん使ってないものを手放して、未来に必要な物を捨てたとしても、またその時に考えてても良いかなぁって思ってます。
今までも物に振り回されない生き方をしているつもりだったけど、もっともっと自分らしく生きられるようにしたいです。
「共働き夫婦にも出来る
7日間でお片づけ
マインドを育てる」
お片づけはとりあえずやってみようとすると
失敗することが多いです。
なぜでしょうか?
お片づけをしようとする目的や
お片づけをする気持ちが固まっていない
からかもしれません。
一度、お片づけをする前にこのお片づけマインドを
育てるメルマガを読んでみてください。
自分の住みたいお部屋
なぜお部屋を片付けようと思ったのか
考えてみる良い機会になると思います。
ちょこっとワークも入っていますので、
挑戦しつつ
少しずつお片づけをする気持ちを育ててみてください。
【こんな方にオススメ】
*お片づけを始めてみようかな?
と思っている方
*何度もお片づけに失敗している方
*お片づけに興味のある方
*自分の時間を持ちたい方
*共働き夫婦でうまく家事を回したい方
一度読んでみてください
↓ ↓ ↓
「婚活をお片づけで
スピードアップ!」
婚活とお片づけ。
一見全然違うことのように思いますが
繋がっています。
片付けは、人生の全てに関わってくる大事なことです。
片付けを制すると婚活が本当にうまくいきます
また、自分のことがよく見えてきます。
片付けは自分の心の棚卸しでもあります。
過去を振り返りつつも前向きな未来を
見せてくれます。
素敵な未来を作りたい人はぜひ読んでみてください。
【こんな方にオススメ】
*婚活が停滞している人
*早く結婚したい人
*もっと素敵な人と出会いたい人
*自分に自信を持ちたい人
*素敵な人を選ぶ力を学びたい人
↓ ↓ ↓