お弁当
【年少弁当⑅◡̈*】ラプンツェル弁当♡
インフルエンサー:あやか
2021.03.18
3月17日(水)
前日は息子の卒園式⑅◡̈*
そのため
娘初めての一人での登園でした
去年緊急事態宣言が明けた頃に
学年ごとの登園日があったから
何度かは一人登園を経験しているものの
幼稚園が通常保育に戻って
お兄ちゃんと一緒に登園するようになってからは
毎朝バスを降りると
お兄ちゃんとその親友が
クラスまで送り届けていてくれたらしく
お兄ちゃんたちは
自分たちがいなくて大丈夫かと
めちゃくちゃ心配してくれていたようだけど
「むしろ楽しみ」
と本人は意外とケロッと
登園して行きました
大好きなラプンツェルのお弁当が
嬉しかったみたい
小さくて可愛いこれは…
コストコで買ったベビーキウイ
なかなかみかけないベビーキウイ
幼稚園でも
「これなにー?」
と色んかお友達に聞かれて嬉しかったみたい☺️
シャインマスカットくらいのサイズ感で
皮まで食べられます◡̈⃝⋆*
キウイの甘さがギュギュッと詰まって
すごく美味しい♡♡
栄養価も高く
ビタミンC…オレンジの5倍
ビタミンE…アボガドの2倍
食物繊維、マグネシウムも豊富なのだそう。
食物繊維、マグネシウムも豊富なのだそう。
一年を通して食べられる時期は短く
アメリカ産が9月から10月の1ヶ月
チリ産が2月から3月にかけての1ヶ月
チリ産が2月から3月にかけての1ヶ月
今回のこれはニュージーランド産!
おそらくこれもすぐ終わっちゃう。
500g 998円と高めだけど
これだけ美味しく栄養もあれば
買わない選択肢はなし!
*
*
春休み初日の息子も
これを持って親友とピクニックへ。
そのまま映画を観てきました
が!
コナン劇場版だと思って観た作品…
これまでの総集編だった…

本編は4月に全世界一斉公開なのだそう





2時間の映画を観終わって
初めてこれが本編でないと知るという…
そんなことあるー???
レディースデーで大人は1200円だったものの
子どもも1000円するし
もったいないことしたな…





でもまあ息子はというと
そのまま親友と一緒にサッカー行って
一緒にそろばん行って
一緒に夕飯までご馳走になり
春休み初日を満喫していました
違う小学校に行くことになるけど
サッカーにそろばんにスイミングに
毎日のように習い事で会えるから
年少以降ずっとクラスを離されていた幼稚園より
むしろ会えるかもしれない。
喧嘩もするけど
いつのまにか仲直りしていて
とにかく仲良し。
こんなお友達がいるって
財産だなぁ。