インテリア・雑貨
【イッタラ】初めてのミニサイズティーマ!話題のリネンは最高の組み合わせ♪
インフルエンサー:ぽえむ*
2021.04.03今日はこの写真から↓
娘の部屋に新しく買ったティーマの器。
一人暮らしを始めるときに最初に揃えたのも
やっぱりティーマ。
和洋中のどんなお料理にも使えるシンプルさと
丈夫な作りはデイリーユースにもってこいの食器ですね。
関連記事↓
新たに追加したのはこちら↓
直径9㎝のミニサイズのティーマ。
オリジナルシリーズにはない
ティーマティーミのラインナップは
アジア人デザイナーによるものだとか。
日本料理やアジア料理に合う形や大きさが揃っています。
いつもお帰りと出迎えてくれる大家さんから
差し入れしてくださるお刺身。本当に有難い・・・・
お醤油入れが要るねって思っていたところでした。

早速大活躍♪
使ったティーバッグを置くのも
なんとなくエレガント。

優しいピンク色がとても素敵なティーマですね。

そしてscopeさんのこの写真で
リネンのマグカップ。

PC越しに見るリネンは
ベージュっぽいのかと思っていたのですが
手に取って見ると
ほのかに若草色のようなカラーにも見えます。
ピンクと反対色のグリーンが
お互いを引き立て合う中ですから
相性がいいのも頷けます。

スープカップがなかったので
早速朝食に使ってみました。

このサイズや形があると便利かも?と
暮らしていく中で気づくと、
カラーやサイズバリエーションが豊かな
ティーマのシリーズの中には
必ず求めるものに出会えそう!
最初に食器を揃えるならやっぱりティーマがおススメ♪
新色の登場も楽しみになりますよ。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

↓ESSEプラチナレポーターやっています!

北欧デザイン
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
50代主婦日記
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
scope (スコープ)
お気に入りのうつわたち
オシャレな食器・キッチン雑貨
オウチごはんと器の写真
