ご飯
【昨日の晩ごはん☆独り言って・・・】
インフルエンサー:まりえ
2021.04.07
皆さん、こんにちは~(*´∀`)
※先ほどは大人の事情での連続投稿失礼いたしました

今日は朝からいいお天気で・・・
こういう日はやる気が出ますね!(*゚∀゚)=3
といっても別に大したことするわけでもなく今日もお仕事三昧ですが。。。
(さっきヨガだけ行ってきました!^^)
年度末終わったのにまだ繁忙期~

仕事が全然終わらないYO!(≧▽≦)
***********
では、昨日の晩ごはんです!
【火曜日の晩ごはん】




昨日はひっっっっっさしぶりに餃子を作りました
最近は餃子より簡単なシュウマイばっかりで餃子はホントご無沙汰~

中身は豚ミンチ、春キャベツ、大葉です!
瓶に保存していた大葉もそろそろ使わないと限界(笑)
大葉は洗ってこのように瓶に茎の先が少しだけ水につくようにして冷蔵庫で保存すると1週間以上もちます!
人数が少なくなったからこそ作ろうと思える手作り餃子!
今までは25枚入りの皮2袋買ってましたが今はもう1袋で足りますからね~

(でもGB2人で餃子12個ペロリですよ
)

小さいフライパンで丸く焼いてそのままお皿にひっくり返せばきれいに並びます

真ん中のあいたところにはゆでモヤシを盛りつけるときもありますが
昨日は副菜にナムルを持ってきたのでキムチを盛りつけました!^^
食べるときにキムチ乗っけすると美味しいんですよ~
タレ要らないぐらい♡

副菜は茎ワカメとちくわの炒め煮・・・
といいつつ、こんにゃくと豚こまも入れちゃいました

どーもカサマシのクセが抜けない(笑)
昨日も(特に煮物は)量を作りすぎないように意識して
いつもならこの茎わかめ1パック全部使っちゃうところを半分にしました
半分は明日サラダに使います^^
と、このように同じ食材でも煮物&サラダなど
味や調理法を変えて出せば
1週間で同じ食材使い回してもバレない飽きないかな~と思いましてね

食費節約と食卓を豊かに見せるのを両立させるのははなかなか大変ですよね~

って私がこんな配慮をしてるって
家族は多分誰も気づいていないと思いますけど~

あとはさっぱりもやしナムル!^^
◆もやしは水からゆでる!
◆錦糸玉子は餃子を焼く前に作る
がポイントです(笑)
ナムルのタレ?は
ごま油、酢、鶏ガラスープの素、チューブニンニク、塩
をテキトーにまぜて作ったやつです

以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^
*******************
独り言って脳で処理しきれなくなった言葉が口からつい出てしまうこと
ってこの前テレビかなんかでやっていたのを見て
Σ(゚д゚lll)
ってなったんですけど(笑)
というのも私最近気づくと家での独り言多いんですよー

歳のせいかとも思わなくもないですけど

(だってよく年寄りほど独り言多いよね:笑)
でも
「脳で処理しきれなくなった」
というのにミョーに納得というか・・・

ん?私の独り言ですか?

家の中で一番多いのはですね~
「うるさいっ!
」

です

あとねー
「もぉぉぉぉぉうるっさい!

」



っていうのもあります

あとねー・・・(以下略)
独り言といってももはやつぶやきレベルではなくなっているので(笑)
もうきっと私の理性では脳が処理しきれなくなっているんですね

と、ソコに納得

もちろんこの騒音の出所はG&B部屋です

(ちなみにGB部屋はリビングの隣・私の仕事部屋はリビングの一角)
テレビはもちろん、話し声から何から全てが大きい。
もう気が狂いそうですぅぅぅぅー!

隣の家とかだったら苦情言えるからそのほうがまだマシ

ちなみに私の独り言もだんだんと音量が大きくなっているとは思いますが

向こうはそんなのは聞こえないので気にせず全力で吐き出しています!(・`ω´・)キリッ
これ、もはや独り言の音量ではないと思う(笑)
という、私の最近の独り言のお話でした

今ですか?
2人ともお出かけみたいで家の中は超しずか~です

こういうときに救急車の音とか聞こえると
もしや⁈(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
と淡い期・・・(以下自粛)
さ、静かなうちにもう一仕事しよーっと♪^^
では、また~(^_^)/~~